運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-06-14 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第11号

一説には、アメリカが既に、この十月からの六年度会計年度にSM3の開発移行を決定している、日本概算要求を前にそういう意思表示をしてアメリカに歩調を合わせたのではないのか、そういうような報道もあるぐらいに、極めてこのタイミングでなぜなのかということについては、しっかりと防衛庁長官趣旨国民に伝える必要があろうかと思うんですが、そのあたりにつきまして、防衛庁長官の見解を伺いたいと思います。

佐藤茂樹

2005-02-15 第162回国会 衆議院 予算委員会 第12号

そして刑事告発案件も、米国SECが二〇〇三年度会計年度で二百四十六人あるいは社であったものが、日本の場合は二十八人なんです。  それぞれの公正と正義に信頼をする、それはみんなそうです、法律の基礎はそうなっています。しかし、このマンパワーや今のパフォーマンスで本当にいいんですか。私たちは金融世界におけるルールの競争をしています。

原口一博

2003-10-08 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号

二〇〇三年度会計年度補正予算で約七百九十二億ドル、約それは九兆一千億だそうでございますけれども、その追加支援を決めたばかりである。しかも、その後、二〇〇四年度にも約八百七十億ドル、約十兆円の追加予算計上を議会に求めていると。  そういう現状の中で、米国国際社会に三百億ドルから五百五十億ドルの支援を求めているということが報道されておりますが、これは事実でしょうか。

広中和歌子

1977-04-14 第80回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

たとえて申しますと、昨年五十一暦年でございますが、御指摘のように五十一年度、会計年度で申しますと、額面にいたしまして約九千億円の国債を買い入れたわけでありますが、それは何のために買い入れたかと申しますと、この間金融市場におきましてほぼ同額資金不足が起こったわけであります。同額資金不足がなぜ起こったかと申しますと、銀行券がこの間約一兆、一兆円強増発になりました。

中川幸次

1972-08-29 第69回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第2号

現在、ABCCの職員はダーリング所長以下米国人三十人、日本人六百六十四人、七一年度会計年度米国側十三億千六百万円、日本側六千七百万円の予算でもって調査研究活動を行なっております。  私どもは、ダーリング所長を交え、清水医科社会学部長和田顧問(前広島大教授)らと懇談して、1 研究成果国民に知らせる努力が足りないの  ではないか。  2 すべての資料が日本に返還されているのか。  

藤原道子

1970-12-16 第64回国会 参議院 内閣委員会 第6号

明らかにいまどう言ってみたってアメリカの次年度、会計年度終末期を目ざして、相当ということばがあったから、相当ということばが大部分であるかどうか、議論をしていたらばかばかしいから詰めないけれども、いずれにしたって撤退計画というものが実現していくことは、世界の情勢として、ニクソン・ドクトリンの中でも明らかなことだから、そういうことであってみれば、当然に解雇計画というのが出てこなければならぬ。

上田哲

1970-04-02 第63回国会 参議院 法務委員会 第7号

したがいまして、その会計年度会計年度で処理すべきたてまえのものでございます。したがいまして、一年継続いたしまして、さらに翌年採用いたしましても、これはたてまえの問題といたしましては、会計年度で一応終止符を打って、さらにその次に採用する、こういうことでございます。

新谷正夫

1968-05-09 第58回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

第三点は、更生保護会事業年度、会計年度でございますが、これは保護会が定めることになっておりますが、現状はほとんど全部が四月から翌年三月までになっております。したがいまして、現行の法律のように、次年度事業計画を前年度の十二月一日に報告させるということは、その内容が具体性を欠くということなどの理由によりまして、これも臨調の改革意見趣旨に沿いまして、報告を廃止するということにしたわけでございます。

諸永直

1967-04-06 第55回国会 衆議院 予算委員会 第13号

大口政府委員 四十、一年度会計年度の小麦の輸入量三百十六万四千トン、それから昨年度の当初予算計画が、二百六十六万三千トン、差し引きをいたしまして、五十万一千トンの増になっておるわけでございます。この内訳はどういうことになっておるかと申しますと、そのうち、需要量の増加によるものが三十四万トン、それから内地麦買い入れ数量が、昨年とことしとで減っております数量が八万トン。

大口駿一

1963-06-18 第43回国会 参議院 逓信委員会 第27号

政府委員田中鎭雄君) 余裕金についての私どもの主張では、保険の経営上、積立金と全く性格は同じものである、いずれも将来の保険金なり、還付金の支払いに充当すべきものでありまして、ただ、たまたま一会計年度、会計年度で区切って、余裕金とか積立金とか言っているに過ぎない、これが私どもの考え方でございます。

田中鎭雄

1962-02-20 第40回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

肥料年度ども統計を見ますと、肥料年度会計年度、暦年度と、こう三つ出しておる。肥料は大へん厄介なんです。会計年度暦年度、次に肥料年度と、農林省のこのポケット統計の中にも三色出しておる。生産高というときは、暦年では幾ら会計年幾ら肥料年では幾ら。こんな繁雑なことはないと思うのです。だから、そういう意味で一つ御検討願いたい。

川俣清音

1960-03-09 第34回国会 参議院 予算委員会 第11号

アイゼンハワーの教書に、  「一九六一年度会計年度分として、私は」——これはアイゼンハワーであります——「私は国債償還に充て得る予算剰余金として四十二億ドルの計上を提案する。私の判断によると、これこそ唯一の堅実な行き方である。好況期に若干額を国債償還に振り向けておかないと、将来緊急事態が、景気後退のために再び赤字を生ずるような場合、ますます国債額がふえることを覚悟せねばならぬことになる。」

平林剛

  • 1
  • 2